湿気や臭いを吸収するエコカラット

by:

対策生活/暮らし

お部屋の空気を快適にするインテリア壁材エコカラットが注目されています。エコカラットがなぜお部屋の空気を快適にするのかというと、呼吸する素材と言われる多孔質セラミックを使用しているからです。この多孔質セラミックには、お部屋の中の空気を吸っては吐くという性質があります。そのためにエコカラットの壁にすると、季節を問わずにいつも快適な湿度に保つことができ、湿気が多い日本の気候と非常に相性が良い素材と言われているのです。

この湿気を吸収するという効果は年間を通じて期待できるので、梅雨時期にも最適な壁材と言えるでしょう。また、この多孔質セラミックは湿度を吸収するたけでなく、嫌な臭いや有害な物質なども吸い込み低減する効果もあります。家の玄関を開けると匂ってくる生活臭や生ごみの臭いなどは自分ではわかりにくいことがありますが、お客さんが来たときなどに不快な思いをさせることが多いですよね。しかし、エコカラットにすればこのような臭いを吸収してくれるので安心です。

また、しばらく家を留守にするような時、窓を閉め切ったままにしても、臭いがこもらないので快適です。また、エコカラットには様々なデザインがあります。機能的には非常に素晴らしいことがわかっていても、デザインが悪いとお部屋のインテリアにはマイナスです。その点でも好みに合わせて様々なデザインを選ぶことができるのも魅力です。

臭いがこもりやすいキッチン周りやリビングに利用するのがおすすめです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です