エコカラットで快適生活

by:

対策生活/暮らし

どの家庭でもその家特有の臭いがあったりするものです。ペットなどを飼っていない家庭でも臭いは存在します。住んでいる本人達は気づかなくても来客者にはわかってしまいます。誰もが一度は経験したことがあると思います。

ここでエコカラットという壁材が注目を集めています。エコカラットという名前だけは聞いたことがあり、正直、電気系統の節約のシステムか何かかと思っていた筆者でしたが、内装機能壁材であり機能性は大変魅力的なのです。実際にマンションの展示会で見せてもらったのですが、施工してある壁に霧吹きで水を吹きかけるとあっという間に水が吸い込まれるように乾いてしまうのです。効果としては、除湿、脱臭、シックハウス対策が上げられます。

除湿の面でいけば、日が当たらないお部屋などは、どうしても湿気がたまってしまい夏には除湿機を置かなければいけません。ですがエコカラットを壁材として使用すれば「除湿機いらず」なのです。脱臭としては、お部屋の生活臭にはもちろんのこと、シューズインクローゼットなどで使用するケースもあります。この場合、靴箱自体に建材を施工すると高価なシューズインクローゼットになってしまいコストパフォーマンスがよくありません。

では、諦めるか。というとその必要はなく棚の上に敷き詰めて、その上に靴を置くという形で大丈夫です。エコカラットをリビングの壁に取り付けたいと思っても一度自宅で、効果を実感したいという方はホームセンターで買ってシューズインクローゼットで試してみるのが一番コストパフォーマンスがよく実感できるのでいいかと思います。マイホームは住んでいる家族にはもちろん、来客者にも素敵で快適な場所であり続けて欲しいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です