日々の生活でフローリングは汚れたりキズがついたりしますが、業者に頼んだら費用がかかりそうだし、自分でできるのかどうか考えてしまいます。しかし今は、自分でも簡単に修理できてしまうグッズがたくさんあるので挑戦してみましょう。ホームセンターや100円ショップなどに足を運んでみてください。キズの修理は、キズの種類でお手入れの仕方も変わってきます。
ひっかきキズ、へこみキズ、ビス穴キズ、フローリングのわれやはがれ、汚れやシミなどがあるので、キズにあった商品を買ってDIYするといいです。それではどんなものがあるかといいますと、キズを隠すテープ、深いキズに専用のパテを詰めて色や木目を再現するもの、塗ってこするだけのもの(深いキズには対応しない)、専用のクレヨンを塗るもの、軽いこすりキズやすれキズには、こするだけで目立たなくするもの、気になるキズにさっと塗るマニキュア、ワックスがけをするようにフローリングに塗るだけのもの(お手入れ+保護+キズ隠し)、粘土をこねてキズ口に塗り込んだ後、付属のプレートで整えて乾燥させて仕上げるもの(値段が安く、深いキズでも大丈夫)、他には、いろいろ揃った「修理用キット」などもあります。DIYはかなりの費用がおさえられますが、自分ではうまくできないと思ったら、業者に依頼しましょう。フォローリングの材質や時間などで費用が違ってくるので、数社に見積もりをしてもらって、安いところや自分の納得のいく業者に頼むと良いでしょう。
フローリングは半年に1度ぐらいにワックスをかけてあげると傷みにくいようです。半年で1度で良いならできそうですね。