キッチンで汚れが目立って気になりやすいのに、掃除をするのが面倒くさい場所にコンロがあります。そのため最近ではキッチンに組み込んで使うビルトインタイプが主流になっていて、キッチンリフォームをする際にはほとんどの方がこのタイプにされています。このビルトインコンロは据え置き型とは違いコンロの周りに隙間が少なく、コンロ下や後ろ側への食材の落下や油はねなどを気にしなくていいのでお手入れが楽になります。加えてデコボコとしたおうとつのないものを選ぶと掃除しやすいので、しる受け皿が無いフラットタイプのバーナーですと天板が平らなので汚れても拭き掃除が簡単です。
また五徳も線状のスリムな形のものがお薦めです。次にコンロの天板の素材ですがガラストップやガラスコートやフッ素コートなど様々なものがあります。この中でも今人気があるのはガラストップになっていてフラットなのでお手入れがしやすく、優れた耐久性があり衝撃に強く傷もつきにくいという特徴があります。また塗装しているものではないので色が剥げ落ちるなどもなく、美しい見た目を保つこともできるのでキッチンリフォームの際に選ばれる方も多いようです。
ちなみに名前が似ているガラスコートは、ホーロー素材にガラス素材のコーティングしてあるものになります。そして魚を焼くなどするグリルですがグリル皿に水を入れる必要があるタイプでは無く、調理後グリル皿を出すとき水がこぼれる心配がない水無しで使えるタイプの方が後片付けや掃除が楽になります。このように掃除がしやすいコンロがたくさん出ていますのでキッチンリフォームする際には、値段や特徴をよく考えてからコンロを選ぶようにしましょう。