キッチンリフォームは自分の使い勝手に合わせて

by:

生活/暮らし防熱

家の中のどこをリフォームしたいか、そう聞かれると多くの主婦はキッチンやお風呂などの水回りを言うそうです。中でもキッチンリフォームは多くの人が望んでいるというデータもあります。新築物件では動線が使いやすいよう予め配置してあり、収納の使い勝手のよさも抜群です。しかし20年以上前のキッチンになると動線は無駄が多く設備は老朽化し、ゴキブリが出るなどの問題も聞かれます。

そうした一昔前のキッチンを新しく使いやすく変身させるキッチンリフォームが流行っています。一例を見てみると、まず古いキッチンを全面的に改修し、システムキッチンに切り替える工事が一般的です。このリフォームは無駄のない使いやすさを考えたレイアウトに配置し、厨房に窓を開けたり照明を明るくすることも考えます。またシステムキッチンに最近ではお馴染みのウォールキャビネットを取り付けます。

このウォールキャビネットというのはキッチン作業台の上の壁に取り付ける棚のことを言い、底部では自然体で手を伸ばして楽に物の出し入れができる程度であり上部は天井までです。このウォールキャビネットがあるかないかでキッチンの使い勝手も変わってくると言われており、キッチン作業を行う人にとって欠かせないアイテムです。このように新しいシステムキッチンを取り入れたキッチンリフォームはいずれも好評であり、リノベーションして生活する人に特に人気のあるリフォームです。ただしこうした古いキッチンを新しいシステムキッチンに変えるリフォームは少なくても100万円以上かかり、施工期間も一ヶ月程度は掛かるとみておいたほうが良いでしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です